イース6 オンライン 攻略
「イース6 オンライン」は「イース6」を題材にしたオンラインアクションRPG。

人気の高いPC版「イース6」をベースに、キレイな3Dグラフィックやオンライン要素などが増えています。
原作の主人公アドル・・じゃなくって、共に冒険するオリジナルキャラとなってます。
イース6のリセマラは・・・?
課金しないと・・・
イース6オンラインの召喚ガチャは、課金前提です。

課金をすると、初めて召喚ができるようになります。
無課金の場合は、祈願ガチャしかできません。
なので、リセマラで召喚ガチャは利用不可です。
リセマラはやめた方がイイ
無課金の場合、リセマラで回せるのは祈願ガチャだけ。
こちらは1周するまで、時間がかかります。
さらに、引ける回数は1回のみ。
残念ながら・・・ほとんど意味がありません。

ガチャは毎日無料で引けるのでめ、そのままゲームを進めた方がイイです。
サーバーにキャラデータが残る
仮に、アプリをアンインストールしても同じサーバーを選んだ場合は、キャラデータが残っています。
また、1つのサーバーでは最大で4枠分となっており、それ以上は作成できないです。、
名前の重複も×であり、リセマラをやるなら、サーバー変更しましょう。
面倒ですが・・・。

リセマラ当たりランキング
最初の祈願ガチャで、もらえるのは以下の通り。
ラーゴはログインボーナス二日目でもらえるので、リセマラしなくてもいいと思います。
Sランク
| ソウルカード | 特徴 | 
|---|---|
| ラーゴ | ・防具のソウルカード ・基礎ステータスは攻撃 ・ログインボーナス二日目の報酬で入手可能  | 

Aランク
| ソウルカード | 特徴 | 
|---|---|
| 鋼鉄ボルギルム | ・防具のソウルカード ・基礎ステータスは攻撃  | 

Bランク
| ソウルカード | 特徴 | 
|---|---|
| 異変ボルギルム | ・防具のソウルカード ・基礎ステータスは防御/生命値  | 
| 銅のアダマス | ・防具のソウルカード ・基礎ステータスは防御/生命値  | 
リセマラのやり方
- イース6オンラインをダウンロードする。
 - サーバーを選択しゲームスタート。
 - キャラの職業を選び、オルハ1-1まで進行する。
 - バトルに勝利すると祈願が解放。
※課金した場合のみ、召喚ガチャが開放されますよ。 
毎日やるコト
『イース6 オンライン』で毎日やるコト。

ワリとレベル上がりやすいMMOなんですが、デイリー任務を消化することで、時間がない人でもサクサク強化できちゃいます。
んじゃ、毎日やるコトを解説しますね。
- ログインボーナスの受け取り
 - 赤丸「●」表示の強化
 - メールのチェック
 - そのレベルで進められる本編
 - デイリーミッション
 
これだけです。
ログインボーナスの受け取る
オンラインボーナス、レベルアップボーナス、14日間ボーナス、などなど。

赤丸「●」の強化
できるところを強化するのは、忘れずに。
メール
報酬アイテムがもらえます。
レベルで進められる本編
レベル制限が設けられてる(初日はレベル29まで)ので、できれば、限界レベルまでの本編を進めましょう。

デイリーミッション
【デイリーミッションとは】
活躍度に対して、豪華アイテムがもらえるミッション。毎日朝5時にリセットされます。
| デイリーミッション | 活躍度 | 
| メカ覚醒×5回(大量EXP) | 24 | 
| 装備試練×3回クリア(EXP、装備) | 40 | 
| 祈願×1回(ソウルカード) | 10 | 
| 海の海域×2回クリア(EXP、英雄) | 45 | 
| BOSS RUSHイベントでBOSS×3体(EXP、大量のエメラス) | 30 | 
| 次元の裂目×3回クリア(強化、英雄) | 30 | 
| 6回クエスト依頼(EXP、スコア) | 5×6 | 
| 競技場×3回(EXP、スコア) | 5×3 | 
| 「ピカを捕まえろ」×5回(EXP、ペット) | 18 | 
- 20活躍…エメラス(無償)×10
 - 40活躍…エメラス(無償)×15、銀貨×2万
 - 60活躍…エメラス(無償)×50、魔獣フルート×2
 - 80活躍…エメラス(無償)×20、竜岩晶・ランク1×1
 - 100活躍…エメラス(無償)×100、ガイアの石
 
毎日100活躍まで、がんばりましょう。
レベル上げもできる「EXP」がもらえるミッションがイイですよ。
時間があるなら、全部やっちゃいましょう。

メカ覚醒は、1回につき数分かかります。
手動なら時間短縮できます。

もらえるEXPが多いので、必ず毎日やりたいベントです。レベル上げにピッタリ。
装備試練は、「EXP」と「装備品」がもらえます。
お得な毎日イベントです。
レベルに応じたダンジョンがあり、それぞれ「標準」「困難」「悪夢」と3つの難易度に分かれています。
ソロプレイでも、他プレイヤーとパーティを組んでも挑戦できます。
1日3回祈願できて、アイテムやソウルカードがもらえます。
毎日3回祈願するのがベスト。
黒ひげの船を追いかけながら、「敵と4回戦うイベント。

簡単な戦闘イベントです。
イベント時間が決まっていて、タイミングを合わせてやってみましょう。
| イベント開催時間 | 
| 「10時」「12時」「14時」「16時」「18時」「19時30分」「22時」 | 
イベント時間が決まっています。

| イベント開催時間 | 
| 10:00~23:55の間に1時間ごとに開催。 毎時30分に更新。  | 
お使いクエストです。
さらっと終わる&EXPももらえます。
簡単にレベル上げする方法
ぶっちゃけ、デイリーミッションが一番

| レベル上げの方法 | 開催時期/詳細 | 
|---|---|
| メカ覚醒 | 毎日 ・獲得経験値が多い ・マルチプレイで経験値増加  | 
| 装備試練 | 毎日 ・装備も同時に集められる ・マルチプレイで経験値増加  | 
| ボスラッシュ | 毎日10時から2時間おき ※19時のみ19時30分から開催 ・参加するだけで報酬を獲得  | 
| クエスト依頼 | 毎日 ・獲得経験値が多い ・マルチプレイで経験値増加  | 
| 瞑想修行 | 毎日 ・冒険団イベント  | 
| 幻の鏡 | 金曜日~日曜日の5:00~23:59 ・高難易度マルチコンテンツ ・特定の職業参加でボーナス発生  | 
| 祈願 | 毎日 ・1日3回まで経験値が貰える ・ランダムな育成素材が手に入る  | 
| 歪んだ戦場 | 毎日11:00、21:00から30分 ・獲得経験値が多い ・マルチプレイで経験値増加  | 
| ピカを捕まえろ | 毎日12:00から30分おき ・ペット育成素材が手に入る ・毎日30分おきに開催  | 
| 宝の海域 | 毎日 ・英雄育成素材を入手できる ・ペット育成素材が手に入る  | 
| デート | 毎日 ・異性のプレイヤーと行う ・経験値や表情が手に入る  | 
| 迷いの塔 | 火、木曜日12:00~23:59 ・獲得経験値が多い ・マルチプレイで経験値増加  | 
| 海運 | 毎日 ・冒険団イベント ・貢献度や経験値が手に入る  | 
レベル上げは、デイリーミッションをこなすのが、イイと思います。

デイリーミッションの中には、メカ覚醒や装備集めなどの大量のEXPが手に入るイベントがあります。
中でもメカ覚醒は獲得経験値が高いので、時間がないときは、メカ覚醒オススメです。
【参考動画】
今回は、こんな感じです。
まったねー。





コメント