思いでの食堂物語2
思い出の食堂物語2 【スタミナ】
スタミナ管理は、攻略のポイントです。
スタミナが無くなると、料理が作れなくなっちゃいます。
スタート序盤に、やるコトが無い時間を、作るのは、もったいないですよね。

ってコトで、効率的なスタミナの使い方を、ご紹介です。
まず、最初にスタミナは、お店がレベルアップをすると、MAXになります。
そして、レベルアップをすると、スタミナが全回復となります。
さらに、スタミナもレベルが上がるごとに、1ずつ上がっていきます。
ちなみに、レベルはお客さんが、お金を払ってくれると上がります。
つまり、商品を出せば出すほど、レベルアップしちゃいます。

ぶっちゃけ、レベルが上がる前にスタミナをすべて使いましょう。
スタート序盤は、レベルが特に上がりやすいので、経験値を気にしながら調節するのが、ベスト。
料理なら何でもいいのではなくて、新しい料理の解放を、目指して作りましょう。
お店がレベルアップしそう
↓
ギリギリまで、料理を作る
↓
お客さんに出す
↓
レベルアップ
↓
料理の解放
↓
お店がレベルアップしそう
基本的に、これの繰り返しでOKです。

たぶん、お店のレベルが12になるまでは、スタミナと並んである料理があると思います。
思い出の食堂物語2【洗い物】
洗い物、とても大切ですよ。
- シンクの中に8
- 洗い物置き場に8
シンクと置き場、ためられる数は8、なんですよね。
なので、お皿を8か所分洗ったら、そのまま置き場もMAXってコトです。
お皿を洗っている間に、食器をまた集めてきて、終わった瞬間に洗おうとすると、置き場がMAX状態。

洗い物は、計画的に、お願いします。
思い出の食堂物語2【設備編】
設備は、スタート序盤のスピードを、早めてくれます。
施設を買えるようになったら、料理を作る分のお金は残して、すぐに上げるのがオススメ。
お金の1番使うポイントは、設備。
ガンガン投資しましょう。

料理置き場1、テーブルと椅子1と2。
スタート序盤は、この3つ。
買えるのであれば、迷わず買いましょう。
いくらスタミナが、あっても料理が作れなかったり、お客さんが少ないと、スムーズに進めないのです。
ガンガン、作ってサクサク進めるのが、ポイントです。
ストーリークリアのポイント
ストーリーをクリアしていくには、ポイントがあります。
エピソードにあるストーリーの詳細から、誰と話す必要があるのか?
何を食べさせれば良いか?
を確認する必要があるんです。

ストーリークリア方法
メインストーリーは、12話まであります。
| ストーリー | タイトル | クリア方法 |
|---|---|---|
| 第1話 | おばあちゃんと玉子焼き | 「お坊さま」にむぎ茶をだして、会話 「マー坊」にたまご焼きをだして、会話 エピソード第1話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第2話 | 新しき人々 | エピソード第2話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第3話 | カレーは1日にして成らず | 「元気な娘」にラーメンをだして、会話 「リボンな女の子」にライスカレーをだして、会話 エピソード第3話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第4話 | オムレツとカルボナーラ | 「人相の悪い男」にオムレツをだして、会話 「おしとやかな女性」にカルボナーラをだして、会話 エピソード第4話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第5話 | 不似合いなオムライス | 「ニヒルな奴」にフレンチトーストをだして、会話 「人相の悪い男」にオムライスをだして、会話 エピソード第5話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第6話 | 父と娘 | エピソード第6話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第7話 | あんみつのヒミツ | 「元気な娘」にあんみつをだして、会話 エピソード第7話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第8話 | 独り立ちのビーフシチュー | 「おしとやかな女性」にビーフシチューをだして、会話 エピソード第8話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第9話 | Fly Me to the Moon | 「リボンの女の子」に思い出のカレーをだして、会話 「ニヒルな奴」にちらし寿司をだして、会話 「元気な女の子」にとんかつをだして、会話 エピソード第9話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第10話 | 永遠のカレーライス | 「身なりの良い男性」に思い出のカレーをだして、会話 「派手な男」にバースデーケーキをだして、会話 エピソード第10話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第11話 | 別れのお子様ランチ | 「人相の悪い男」にお子様ランチをだして、会話 エピソード第11話に表示されているお客さん全員と会話 |
| 第12話 | さらば思い出の食堂 | 「まー坊」と会話 |
ちなみに、第12話クリア後のやるコトも、ありますよ。

サブストーリークリア
お店のレベルアップ
料理の解放
などなど、やりこみ要素もたっぷりあります。
サブストーリークリア
サブストーリーのクリアは、思い出の食堂物語2をクリアするのであれば必須です。
8つのストーリーで、その中の3つは課金で解放となってます。

お店のレベルアップ
お店のレベル上げると、何かイイことあるの?
お店のレベルをあげても、特に特典・・・ないのです。
まぁ、スタミナ全回復とスタミナ1アップ、ぐらいですね。

ポイントとしては、レベルアップちょい前で、料理量産する。
次に必要な料理を、あらかじめエピソードで予想。
お皿は、最大で16までためられるので、枚数管理する。
料理について
料理のジャンルは、全部で4種類あります。
- ごはん
- メイン
- サブ
- その他

ごはんの種類
| ごはん類 | 解放上限 |
|---|---|
| おにぎり | 第1話で解放 |
| ごはん | おにぎりレベル3 |
| ライスカレー | ごはんレベル6 コロッケレベル3 |
| チャーハン | ごはんレベル6 ギョーザレベル3 |
| 五目ごはん | ごはんレベル7 枝豆レベル6 |
| チキンライス | ライスカレーレベル6 唐揚げレベル4 |
| オムライス | チキンライスレベル3 オムレツレベル3 |
| 親子丼 | チキンライスレベル6 唐揚げレベル6 |
| 天丼 | 親子丼レベル6 エビフライレベル6 |
| ちらし寿司 | 五目ご飯レベル5 刺身レベルレベル4 |
| 思い出のカレー | ライスカレーレベル9 親子丼レベル3 |
| お子様ランチ | |
| 卵雑炊 | ごはんレベル9 たまご焼きレベル9 |

メインの種類
| メイン | 解放上限 |
|---|---|
| めざし | 第1話で解放 |
| 目玉焼き | 卵レベル3 |
| ちくわの天ぷら | めざしレベル3 |
| 焼き鮭 | めざしレベル6 揚げ出し豆腐レベル3 |
| ハムカツ | ちくわの天ぷらレベル3 目玉焼きレベル3 |
| コロッケ | ちくわの天ぷらレベル5 |
| ハムエッグ | 目玉焼きレベル5 ハムカツレベル3 |
| オムレツ | たまご焼きレベル6 コーンポタージュレベル3 |
| 肉じゃが | ポテトサラダレベル7 けんちん汁レベル7 |
| トースト | 目玉焼きレベル3 オレンヂジュースレベル3 |
| ラーメン | チャーハンレベル3 ギョーザレベル4 |
| 唐揚げ | ハムカツレベル3 枝豆レベル3 |
| メンチカツ | コロッケレベル3 |
| アジフライ | 焼き鮭レベル3 コロッケレベル3 |
| ホッケ焼き | 焼き鮭レベル3 お新香レベル3 |
| カニクリーム | コロッケレベル7 カルボナーラレベル3 |
| スパゲッティ | コロッケレベル4 コーンポタージュレベル3 |
| 五目焼きそば | ラーメンレベル5 冷奴レベル3 |
| サバの味噌煮 | ホッケ焼きレベル4 なめこ汁レベル4 |
| 銀だら西京焼き | ホッケ焼きレベル3 おひたしレベル3 |
| 豚のしょうが焼き | 唐揚げレベル6 豚の角煮レベル6 |
| 豚の角煮 | 唐揚げレベル6 |
| 刺身 | 銀だら西京焼きレベル3 しらすおろしレベル6 |
| エビフライ | アジフライレベル6 カニクリームレベル4 |
| レバニラ | サバの味噌煮レベル4 なめこ汁レベル4 |
| とんかつ | 豚のしょうが焼きレベル6 豚汁レベル6 |
| カルボナーラ | スパゲッティレベル3 |
| マカロニグラタン | カニクリームレベル3 ナポリタンレベル3 |
| フレンチトースト | ポテトサラダレベル3 ハムエッグレベル3 |
| ひやむぎ | ところてんレベル5 |
| ナポリタン | スパゲッティレベル4 |
| ビーフシチュー | マカロニグラタンレベル3 |
| ハンバーグ | グラタンレベル6 オムライスレベル7 |
| ビフテキ | ハンバーグレベル9 お子様ランチレベル6 |
| たこやき | |
| お好み焼き | たこ焼きレベル5 五目焼きそばレベル3 |
| 冷やし中華 |

サブの種類
| サブ | 解放上限 |
|---|---|
| 海苔 | 第1話で解放 |
| 卵 | 第1話で解放 |
| 揚げ出し豆腐 | めざしレベル2 |
| たまご焼き | 卵レベル3 水レベル3 |
| 冷奴 | 海苔レベル3 |
| 納豆 | 冷奴レベル3 海苔レベル4 |
| お新香 | 冷奴レベル4 海苔レベル3 |
| あさり汁 | みそ汁レベル3 めざしレベル6 |
| しらすおろし | めざしレベル6 冷奴レベル7 |
| ギョーザ | 第2話で解放 |
| みそ汁 | ごはんレベル3 冷奴レベル3 |
| シウマイ | ギョーザレべル3 枝豆レベル3 |
| 春巻き | ギョーザレべル5 |
| 枝豆 | 納豆レベル4 お新香レベル2 |
| ポテトサラダ | 冷奴レベル5 お新香レベル5 |
| おひたし | お新香レベル3 納豆レベル2 |
| なめこ汁 | あさり汁レベル3 納豆レベル6 |
| ところてん | 第4話で解放 |
| けんちん汁 | みそ汁レベル6 唐揚げレベル5 |
| コーンポタージュ | トーストレベル3 コーラレベル3 |
| 豚汁 | けんちん汁レベル3 豚の角煮レベル3 |

その他の種類
| その他 | 解放上限 |
|---|---|
| 水 | 第1話で解放 |
| むぎ茶 | 水レベル3 |
| オレンヂジュース | むぎ茶レベル3 |
| 団子 | むぎ茶レベル7 |
| コーラ | オレンヂジュースレベル3 |
| アイスコーヒー | コーラレベル3 オレンヂジュースレベル5 |
| おしるこ | 団子レベル3 コーラレベル5 |
| サイダー | コーラレベル5 アイスコーヒーレベル3 |
| クリームソーダ | サイダーレベル5 |
| あんみつ | おしるこレベル3 団子レベル3 |
| フルーツパフェ | クリームソーダレベル3 あんみつレベル3 |
| ショートケーキ | おしるこレベル7 アイスコーヒーレベル6 |
| バースデーケーキ | ショートケーキレベル3 フルーツパフェレベル3 |

設備の種類
| 設備 | 効果 | 解放条件 | お金 |
|---|---|---|---|
| 料理置き場1 | 料理のストックが2増える | お店レベル3以上 | 3000 |
| 料理置き場2 | 料理のストックが2増える | お店レベル11以上 | 33750 |
| テーブルとイス1 | 客席が2席追加される | お店レベル5以上 | 8000 |
| テーブルとイス2 | 客席が2席追加される | お店レベル8以上 | 22500 |
| テーブルとイス3 | 客席が2席追加される | お店レベル20以上 | 60000 |
| テーブルとイス4 | 客席が2席追加される | お店レベル20以上 | 70000 |
| 洗い物置き場 | 洗い物のストック量2倍 | お店レベル10以上 | 30000 |
| カウンターと椅子1 | 客席が2席追加される | お店レベル14以上 | 40000 |
| カウンターと椅子2 | 客席が2席追加される | お店レベル15以上 | 50000 |
| 雑誌置き場 | 売上が少しアップする | お店レベル13以上 | 35000 |
| 冷蔵庫 | お客の注文が早くなる | お店レベル13以上 | 35000 |
| レジ | 客の回転率が上がる | お店レベル13以上 | 35000 |
| 作業台 | 料理時間が半分になる | お店レベル13以上 | 35000 |
| 大入りキット | 動画アイコンが出るまでの時間が早くなる | お店レベル13以上 | 35000 |

追加情報があれば、どんどん更新していきます。m(__)m
今回は、こんな感じです。
まったねー。





コメント