MARVEL フューチャーレボリューション 最強攻略
MARVEL フューチャーレボリューションのリセマラ
リセマラするほど、ガチャなどを回せる・・・。
には、なりません。
ゲームを始めると、コスチュームボックス(コスチュームをランダムで獲得)などが手に入るのので、これをリセマラすることはできますよ。
でも、メリットは・・・残念ながら無いですね。
MARVEL フューチャーレボリューションの最強キャラ
最強キャラランキング
最強キャラのランキング。個人的な意見ですので、ご参考程度にどうぞ。
No.1 | キャプテン・アメリカ |
No.2 | アイアンマン |
No.3 | ドクター・ストレンジ |
No.4 | キャプテン・マーベル |
No.5 | スパイダーマン |
No.6 | ストーム |
No.7 | ブラック・ウィドウ |
No.8 | スター・ロード |
操作簡単・キャラランキング
操作難易度ランキングは、こんな感じ。
ランク上位ほど操作が楽チンです。
操作難度 | ||
1位 | ★ | アイアンマン |
2位 | ★★ | ドクター・ストレンジ |
2位 | ★★ | ストーム |
4位 | ★★★ | スター・ロード |
4位 | ★★★ | キャプテン・マーベル |
6位 | ★★★★ | キャプテン・アメリカ |
6位 | ★★★★ | スパイダーマン |
8位 | ★★★★★ | ブラック・ウィドウ |
レベルの上げ方
ヒーロー(キャラ)のレベルを上げる方法は、3つあります。
経験値をより多く、獲得できる方法から順に、紹介していきますね。
メインクエスト(エピックミッション)
一番、経験値を獲得できる方法は、メインクエスト(エピックミッション)をクリアするコトですね。
進行度が進むほど、より多くの経験値がもらえます。
メニュー > 記録 > 活動日誌 > > エピックミッションの流れで、エリアごと全部のエピックミッション内容を、確認できちゃいます。
サブクエスト(サイドミッション)
次に、経験値を多く獲得する方法は、サブクエストのクリアです。
メインクエストと比べると、経験値獲得量は減っちゃいますが、レベルを上げるには、必須です。
メニュー > 記録 > 活動日誌 > > サイドミッションで、メインクエストと同じ様に、エリアごと全部のサブミッション内容が確認できます。
放置で狩る
最後の方法は、各エリアにあるザコ敵を、放置狩りしていく方法です。
残念ながら、経験値獲得量は、ちょびっとしかないです。
あまりレベルアップに貢献していないですね。
でも、さらに上を目指す人には、必要です。
じつは、上2つのミッションによるレベルアップの方法には、限界があります。
戦闘力不足によって、クリア困難であったり、ミッションを全てコンプリートしちゃうと、経験値を獲得できません。
でも、そんな時は、少しでも経験値をもらえる放置狩りをやって行きましょう。
レベルを上げるメリットとは?
基礎ステータスが上がる
レベルが上がると、ヒーロー自体の基礎ステータスが上がります。
まぁ、当たり前ですけどね。w
メニュー > ヒーロー > ヒーロー情報 > で、基礎ステータスを確認できますよ。
新たなスキル
新たなスキルを解放するには、レベルアップが必要です。
特定のレベルになると、より強力なスキルを、次々と覚えます。
レベルアップに必要な経験値
次のレベルまでに必要な経験値量は、メイン画面左上のレベル表示の下にパーセント表示されます。
放置狩りの時も、数%ずつ値が上昇しているコトが、確認できますよ。
参考動画
情報があれば、どんどん更新していきます。m(__)m
今回は、こんな感じです。
まったねー。
コメント