ペンギンの島
今回は、「ペンギンの島」の攻略方法を、ご紹介していきます。
効率よくゴールド&ハートを生産していく方法。
また、ペンギン以外の生命体の集め方。
などなど。

基本的には無課金で進めていく方向で、進めます。
ゲームの進め方・目的
ゴールドとハートを増やそう!
ぶっちゃけ、ゲームとしては、ペンギンの人口を、増やしていくスタイル。
全当初数匹しかいないペンギンの小さな島に、いろんな施設を建てて、ペンギン自体の人口を増やしていく流れ。
ペンギンや施設が増えると、経過した時間に応じて、ゴールドを自動で稼いでくれます。
有能。w

んで、ペンギンが稼いだゴールドを使って、施設のアップグレードをします。
それ以外に、新しい種類のペンギンの召喚するコトで、どんどん島が発展していきます。
まさに、ペンギンの島。そしてあなたは、・・・
このペンギン島の「神」。

ゴールドを使ってペンギンや施設に投資を行っていくと、それに応じて産出するゴールドやハートが大きくなります。
自動でペンギンたちが、どんどん働いて、経済が大きくなっていきます。
お金の大きさの単位
ペンギンの島で、もう一つ重要なのが「お金の単位」。
日本円の場合、十→百→千→万→億と、その単位が上がっていきますよね。
ペンギンの島は、アルファベットの「a」から始まって、b→c→d→eという流れで、アルファベットが進行すると、金額が大きくなっていきます。
いずれも4桁(1000単位)で、次の単位にいきます。

う~ん、伝わるかなぁ?
たとえば、1bは1000a、1cは1000bという感じです。
まぁ、やって行けば、わかります。(説明放棄)
はじめは「1b」と表示されると、めちゃ大きな数字に見えると思います。
でも、島が大きくなれば、大丈夫。
ガンバっていきましょ。

ペンギンを増やす
島を大きくするのに、一番大切なコト。
それは、「ペンギンの人口」です。

どんどんペンギンを、増やしましょう。
でも、かかるゴールドのコストとしては、ペンギンを増やすのは、コストが大きいです。
しかーし!あとあとペンギンを増やす方が、圧倒的にリターンが大きくなるんですよ。
先行投資っす。
島を大きくする
次に大切なのは、「島の発展」。
ってコトは、島の拡張=施設の増築です。
ゲームを進めていくと、「次に作成するべき施設」というのが、でてきます。
んで、その施設の作成は、はじめはお手軽。
ですが、途中から、とんでもない金額になります。

くじけずに、施設を作っていきましょ。
しばらくは、施設拡張が、目標です。
効率的にゴールド・ハートを集めてる
はじめの、ゲームの流れとしては、拡張→投資の繰り返し。
ゴールド&ハート投資するとしても、いろんな選択肢があります。
んじゃ、ゴールド・ハートを楽に集める方法は?

コレの繰り返し
【アプリ起動】→【全額投資】→【補償時間後のアプリ起動】
まず基本的なコトですが、アプリを起動すると、まず海に砂時計が浮かんでいます。
その後、オフライン補償の内容が、表示されます。
このタイミングで、貯金しちゃう人もいると思いますが、ジャブジャブ、使いきってしまうのがベストです。

起動直後に発生・所持しているゴールドは全部使い切りましょう。
それが、早くペンギン島を大きくするポイントです。
なによりも、ペンギンの人口・優先
アプリ起動後、一定のゴールドが貯まっているなら、まずは「ペンギンが増やせるかどうか」を確認しましょう。

理由は、施設のアップグレードがその施設の生産性を向上させるだけ、なんですよね。
でも、ペンギンを増やすと、島全体の生産性が150%、およそ1.5倍になります。
ってことは、ペンギン人口一択です。

施設のアップグレード・進化よりもペンギンを増やすほうが、リターンが大きくなります。
施設はアップグレードよりも、「進化」
ハートの数に余裕がある時は、施設の「進化」を行いましょう。
たとえば、アップグレードすると、投資ゴールドの10%、生産が上がります。
逆に「生息地の進化」を選択した時は、その場所の生産量が2倍になります。

っていうコトで、施設は、まず最初に「進化ができるかどうか」が大切です。
【施設】強化するならコレ!
新しく登場した設備のほうが、イイです。
強化をしていくと、最初期の釣り場が、一番かな。
しかーし、アップデートで追加された新施設「タコライド」の方が、GOOD。

結果、釣り場よりもタコライドになりました
タコライドのレベル上げを、ガンバリましょう。
生産地の進化
ハートを集めると、生産設備の効率が上がります。
普通は、2倍や3倍なんですが、レベルアップを重ねると、なんと10倍の1000%アップが、でてくることもあります。
最大レベルは、ズバリ【50】
生息地の進化は、50が上限です。
生息地自体のレベルは、2600を超えるのは、確認できてます。
ゲーム進行の目安
序盤
まず、序盤は設備を立てるコトが目標。
ペンギンを増やして、課題をこなして、やってくだけ。

中盤
しばらくしたら、新しい設備に必要なコインが、メチャクチャ多くなります。
ある程度、計画が必要になります。
【新設備】と【タコライド】&【釣り場】を狙って強化しましょう。
コツとしては、設備の解放でもらったダイヤで、ペンギンを増やします。

んで、次の設備に進みましょう。
後半
後半になると、次の設備にたどり着くよりも、先にペンギンの作成上限になります。
ペンギンが上限いっぱいになった後は、ハートで生産性をあげるしかないです。
ハートチケット&バフクーポン
ハートは、宝船のようなブースト要素はないです。
ギフトボックスでもらえるハートは、たったの2分間分。
ハートチケットと、バフクーポンを使えば、資産が増えていきます。
使うタイミングはコチラ。
- ペンギンの数を増やした瞬間
- 早く釣り場の進化をしたい時
- 成長スピードが遅く感じてきた時
ハートを貯める方法
ゴールドより優先して、ハートを貯める方法があるの?
結論・・・
無課金ではムリ。m(__)m

課金にて、特定のパックを購入することで、ハートを稼ぐ生産性を上げるコトは、できます。
【課金を使って、ハートを稼ぐ効率を上げる】
基本画面の右アイコンをタップすると、課金アイテムの一覧が表示されます。
そして、「赤ちゃんペンギンパッケージ」を選択。
そのパックの中に「ハート獲得量20%増加」があります。
この特典で、それまでよりも、ハート獲得の効率を上げるコトができます。

ペンギンを増やす
何度も言いますが、ハートの生産量が上がることが一番大切です。
ゴールドは、生息地のアップグレードでも生産量が増えます。
でも、ハートの生産量は、ペンギンを増やすことでしか増えないんですよね。
ハートの増やし方
- ペンギンを作る。
- ハートの生産量に影響のある生命体を作る。
- 研究する
「ハートがない」という人は、ゴールドを生息地のアップグレードに使う前に、ペンギンを作ってみましょう。
業績
「業績」では、宝石がもらえます。
業績一覧
ペンギン巣の拡張
LV | 釣り場レベル | 宝石 |
1 | 50 | 10 |
2 | 100 | 10 |
3 | 150 | 10 |
4 | 200 | 10 |
5 | 250 | 10 |
最終60 | 3000 | 10 |
ペンギン数
LV | 保有ペンギン数 | 宝石 |
1 | 5匹 | 10 |
2 | 10匹 | 10 |
3 | 15匹 | 10 |
4 | 20匹 | 10 |
5 | 25匹 | 10 |
最終57 | 285 | 10 |
ペンギン一覧
ペンギン | 解除条件・スキル |
アデリーペンギン | ・初期 ・ゴールドとハートの生産量150%増加 |
ジェンツーペンギン | ・採石場 ・ゴールドとハートの生産量150%増加 |
ヒゲペンギン | ・南極基地 ・ゴールドとハートの生産量150%増加 |
マカロニペンギン | ・遊園地 ・ゴールドとハートの生産量150%増加 |
マゼランペンギン | ・彫刻公園 |
コガタペンギン | ・アルバトロス巣 |
ロイヤルペンギン | ・鹿牧場 |
オウサマペンギン | ・熱気球飛行場 |
コウテイペンギン | ・クジラの巣 |
【参考動画】無課金のコツ
施設のレベルアップのカギは、リターン
次は、施設のアップグレードです。
基本的に、ハートよりもゴールドの方が貯まりやすい・増えやすい性質を持っています。
ってコトは、メインでやるのが、この「ゴールドの投資」です。

優先順位は、「ペンギンを増やす」コト。
でも、ペンギンを増やすコストが、無い・・・
そうなった時は、「施設のアップグレード」をやりましょ。
んで、どの施設をアップグレードするのか?
それは・・・
最近・最後に作成した生息地のアップグレードをしましょう。
その施設のアップグレードも、予算が無くなります。

次には、その上の施設をアップグレードしていく、って流れ。
新しいものから、順にアップグレードを行っていくコトが基本となりますね。
だけど、新しい施設の場合、それだけ大きなコストがかかります。
しかーし、秒間で稼ぎ出すゴールドが大きいので、それをアップグレードします。
このやり方が、一番いいと思います。
【裏技】ボタンをぽちぽち
アプリのメイン画面の右下にあるボタン。
このボタンに、今できるアップグレード(レベルアップ)の施設が表示されます。
アプリを起動して、適当にこのボタンを連打しているだけで、自動的に発展させるコトもできちゃいます。

クジラ・ギフトボックス・木箱も、タップ
島の下側をよ~く見ると、ボックス3点が、必ず浮かんでいます。
これは、それぞれ「鯨召喚」「ギフトボックス」と「木箱」になってます。
タップした後も、一定期間たてば、復活します。
「ギフトボックス」は、動画広告を視聴することでハートをゲットできます。
「クジラ召喚」も同じで、動画広告を見れば、ゴールドをゲット。
この2つのボックスのメリットは、ゴールドやハートをもらえる。
だけではないです。
一定回数見ると、課金アイテムである「宝石」をもらえます。

「ペンギン以外の別の生命体」を召喚するために、必要なものです。
自分の島に、いろんな生物が欲しい人には、必須のアイテムですよね。
まぁ、毎回動画広告が再生されて、再生される内容も毎度同じものが多いので、・・・うんざりしますが、効率的にやるなら、毎回起動ごとに、タップです。
島に、新しい生物を作る
この島には、ペンギン以外の生物も召喚できます。

ペンギン以外の生命体がいると、いろんなメリットがありますよ。
たとえば、「ギフトボックス補償量20%増加」とかもあります。
多くの宝箱を開けていけば、さらにいろんな生物が追加できますよ。
宝箱の中身はランダム。
ってコトは、「ガチャ」です。

【参考動画】無課金でラストまで攻略
まとめ
一見単純な放置ゲーム?かと思いきや、稼いだ金額を全力投資することで進めるゲーム。
経済の基本が学べます。w
今回は、こんな感じ。
まったねー。
コメント